押しつけたり、長々と話さない
押しつけたり、長々と話さない
自分はこんなにも仕事がデキるということを、長々としつこく語りまくる男性もいますが、うまくサラリと話すことができるというのは、相手の事を考えている証拠なので、気配りができる男性なのでしょう。
逆に押し付けがましく、いつも同じ事ばかり話す男性は最悪ですね(苦笑)。一生懸命に語るところと、さりげなさがポイントです。
また、楽しく話するというのも、その場の雰囲気が和むのでモテるためには大切なテクニック。
口数が多くないからこそ、言葉を選んで話す姿勢に信頼が置けます。そして"物静かで穏やか"だからこそ、仕事の事を話す時など内に秘めている情熱とのギャップを感じて女性はドキッとするかもしれません。
こういう男性が本当の「オトナ」といえるんじゃないでしょうか。
(C)AMUZENET