嫌なことがあると逃げてしまう
悩みと改善案
嫌なことがあると逃げてしまう
例えばイヤなことがあったり、うまくいかないことがあると、「逃げてしまう」と悩む人もいます。
すぐにバイトを辞めてしまう、学校を休んでしまう、人づきあいを避けてしまうなどです。
場合にもよりますが、基本的には「逃げてもいい」と思うのです。
本当に耐えられない場合は、「避難する」というのも一つの選択肢として考えられたほうが、追いつめられたり絶望しなくてすみます。
自分の体や心などを守るためには、逃げたほうがいい時があるのです。
逃げる前に一度、自分の今おかれている環境の中で、解決する方法がないか、ゆっくり考えてみましょう。
多少イヤなことや、うまくいかないことがあっても、続けたほうがいいこともあります。
そのためには、「それなりに続ける」ことを考えたほうがいいと思います。
うまくいくことよりも、続けることが大事なことがあるのです。
一時的な避難が必要なことはあると思いますが、生きていくためには、仕事を続けていかなければなりませんし、人づきあいがまったくないのも、寂しいし、きっと困ることもあるでしょう。
何も目標がない生活はつらいと思います。
自分のためには、逃げることがあってもいいけど、いつまでも逃げたままでいてはいけないのではないでしょうか。
(C)AMUZENET