レストラン・カフェ・フード


先輩達の経験談を聞いて参考にしよう!

レストラン・カフェ・フード

A子さん[レストラン]

ファミレスの店員さんはみんな笑顔で接客しているので、楽なのかなと思ってましたが…実際働いてみると、全然そんなことありませんでした

ランチタイムはラッシュがすごくてお店の中を走りまわったりするほど混むときもあります

オーダーがたくさん入りすぎてしまうと料理の提供時間が遅れてクレームなども起きてしまったりもします。

また、土日など長時間でシフトを入れられたりするのでとても疲労感があり、大変なお仕事です

ですが常連さんのなかには気を使ってくれたり話しかけてくれたり、お会計の際の「ありがとう」「ごちそうさま」の一言はこちらとしてもとても有り難く嬉しいものです

オーダーをとる際にも笑顔で返してくれるお客様もいるので、仕事のいらいらや疲労感なども和らいだりします

困ったお客様もよくいますがやりがいのある仕事だと思います

週5以上で働くとさすがにきついと思いますが、週3〜4だと調度よく楽しく働けるのではないかと思います
Bくん[飲食店]

よっぽどのドジでなければ、この仕事は誰でもできると思います

僕の場合はときどきですが皿を割ってしまうことがあったのですが、多めにみてもらえましたし、周りで働いてている人も本当親切ですごく働きやすかったです

多分こんないい環境のバイトは多分滅多にないと思いますが、まぁあたりがよかったのかと思います

やめてしまった理由はやっぱり受験勉強をしなくてはいけなくなったからで、特にイヤになったからとかではありません。

あと、時々ですが人が足りないときにフロアに回されました。

あれはやっぱり結構大変です

言葉遣いに気をつけなきゃいけないんで、慣れてない人は神経使うと思うのでお勧めできませんが、若い人だったら結構いい社会勉強になるんじゃないかと思います


TOPへ

(C)AMUZENET